設定その状況は危険かも!今すぐ確認! 自分の端末の「容量」を知っておこう 今お使いのiPhoneの「容量」はどのくらいか知っていますか?そして「空き容量」はあとどのくらいあるのか知っていますか? 「容量」とは、いろいろなデータを保存しておくスペースのことです。「容量」は多い...2022.04.01設定
設定リセットで設定を変更 iPhoneでは、設定画面の「すべての設定をリセット」を行うことで、多くの不具合を解決することができます。 「すべての設定をリセット」は初期化ではない この項目は、すべてデータを消去して購入時に戻すもの(初期化)と思われがちですが、そう...2021.12.26設定
設定SIMカードにもロック SIMカードにロックはかけられる 多くの方が使用しているiPhoneには、保存してあるデータを他人に見られないように、画面にパスコードでロックがかかっている方が多いと思います。 では、他人に通信・通話されないように、SIMカードにはロッ...2021.09.27設定
設定データのバックアップで、ダメージ軽減 突然操作が不能に… いま使用しているiPhoneが、突然操作ができなくなったらパニックになる事でしょう。 突然iPhoneが使用不能になる事は、いつでも誰にでも起こることです。そして毎日のように、そのリスクを抱えているということです。 ...2021.09.01設定
設定勝手に登録されたスパム? 知らぬ間に登録されてる iPhoneには標準の「カレンダーアプリ」がありますが、このアプリに身に覚えのないイベントの通知が届いた場合、ユーザーを不正なサイトなどへ誘導するために送りつけられたスパムと考えられます。 標準の「カレンダー...2021.05.08設定
設定パスコードの重要性 パスコードを設定していない方は、害悪しかない お使いの端末は、個人情報の塊です。友人・知人・家族・兄弟などの名前や住所、電話番号まで…。もしかすると、お金に関わることまでも。そのような個人情報を、他人に知られて悪用されてもいいのでしょうか...2021.04.11設定
設定iPhoneのデータ移行 3つの方法 機種変したら、データ移行 今年もiPhoneの新機種が販売されました。今年の端末は、重い(かな)。機種変する方もとても多いと思います。 機種変といえば、旧い端末からのデータ移行。当店でのデータ移行は、安全・安心・確実に完了させるため...2020.10.31設定
設定[iOS14]「背面タップ」がかなり使える 背中も自由に設定できる iOS14から「背面タップ」という機能が追加されました。 iPhoneの背中をたたくことで、「アクセシビリティ」機能がめちゃくちゃ便利に使うことができます。 一発で機能するため、これはかなり便利です。 ...2020.09.20設定
設定[iOS14]「Appライブラリ」でアプリを一元管理 自動的に分類・整理 iOS14が9/17にリリースされましたが、アプリを管理するためのとても便利な「Appライブラリ」が機能追加されています。スゲーっ! 「Appライブラリ」は、端末に保存されているすべてのアプリを、シンプルで見やす...2020.09.18設定
設定スクショ一発! タップ1回で撮りたい iPhoneで、今見ている画面を写真として保存する機能が「スクリーンショット」。略して「スクショ」。 現在発売されているすべてのiPhoneに搭載されています。 メモ代わりに、乗換案内や料理のレシピ、買い...2020.07.25設定